![]() |
Y!mobileは幾つかのスマホから選ぶことができるのが大きな特徴。
DIGNO Tはタイプ1に区分され、ソフトバンクモバイルの通信網を使用の契約になります。
これは、一番おすすめの通信網を利用したもの。
(他には、旧イー・アクセスの通信網を使用したタイプ2、ソフトバンクモバイルの通信網と旧ウィルコムのPHS通信網の両方を使用するタイプ3があります。)
また、MNPなら分割で購入すると割引きが大きいのが、この機種になります。
タイプについては、
6ヶ月以内に他のタイプに機種変した場合、違約金がかかります。
なかなか短期間で機種変する事もないでしょうが、一応、頭に入れておいたほうがいいですね。
Y!mobileは機種によって、割引やエリアが違うので注意しましょう。
![]() |
DIGNO T カラー:ブラック/ホワイト/ブルー/オレンジ/グリーン 端末代:38,400円(1,600円×24回) 【スペック】
|
その実力は・・・ |
「コンパクトで持ちやすく、軽い」と携帯性には高評価。
サクサク動いて、動作もまずまず。
そして何といっても、ソニックレシーバーの威力はスゴイ。
ディスプレイ全体が震えることでうるさい場所でも、とても聞き取りやすいです。
また、最近のスマホにしては珍しく、バッテリー交換可能というのもポイントが高いですね。
ちなみに、バッテリーはギリ2日はイケるかな?といったところ。
↓DIGNO TのCMがこちら。
ここが気になる |
まず、どうしても気になるのが解像度の低さ。
他と比較しても画質は良いとはいえませんが、そこまでヒドイというレベルでもありません。
結局、見慣れてしまい違和感も感じなくなるのではと思います。
クチコミでは、「カメラのデキが悪い」という意見が多く、これは購入して人にしか分からない事なので、頭に入れておきましょう。
公式サイトでは、防水・防塵・優れた耐衝撃性能をウリにしていますが、こちらも普段のキャンプに使える程度のもの。
こんな人におすすめ! |
唯一、ソフトバンク通信網が使えるところなので、この通信網を使いたければ、もう決まり。
スマホも、タイプ1であるDIGNO TかNexus 5 (32GB)のどちらかの選択になります。
なんといっても機種変が可能ですから、継続して利用することが出来そう。
ただし、冒頭にも書きましたが、機種変でタイプが変わるとエリアが変わったり、タイミングによっては違約金が発生したりと、色々注意が必要に。
これから新機種が増えることにも期待したいですね。