格安スマホを購入する際、3万円台位の価格から安心して利用できるものが揃って来るという印象を受けます。
しかし、最近では、1万円台でも無視できないスマホもちらほら見かけるようになりました。
そんな低価格でもしっかり使えるオススメ1万円台の格安スマホを幾つか紹介します。
あのZenFoneシリーズから1万円台モデル(税抜き)登場!
価格が安くても使いやすい・機能が充実していると好評のZenFoneシリーズからついに1万円台モデル(税抜き)が発売されるということで話題になっています。
ZenFone Go
![]() |
価格 | : | 19,800円 |
OS | : | Android 5.1 |
CPU | : | 1.4GHz駆動クアッドコア |
動作メモリ(RAM) | : | 2GB |
保存メモリ(ROM) | : | 16GB |
バッテリー | : | 3010mAh |
カメラ | : | アウト800万画素 イン500万画素 |
ディスプレイ | : | 5.5インチ(1280×720) |
自分が愛用しているZenFone5よりスペックが高くて安いんですけど・・・
ZenFoneシリーズはどれもバランスの取れた使いやすいモデルばかりなのでおすすめです。
脅威のバッテリー持ち
FREETEL「Priori 3S LTE」
![]() |
価格 | : | 17,800円 |
OS | : | Android 5.1 |
CPU | : | 1.0GHz駆動クアッドコア |
動作メモリ(RAM) | : | 2GB |
保存メモリ(ROM) | : | 16GB |
バッテリー | : | 4000mAh |
カメラ | : | アウト800万画素 イン200万画素 |
ディスプレイ | : | 5.0インチ(1280×720) |
ZenFone Goに負けないくらいのスペックを持っていますね。
バッテリーが4000mAhと大容量のなのも驚きです。
こうみると前だと3万円前後の価格で販売されていたスマホと同等のスペック(それ以上!)を持つスマホが1万円台で購入できるようになったのですね。
メール・SNSメインのユーザーなら、これで十分な気もします。